こんにちは。
私は軽バンに関する知識がほとんどなく、色々と調べていくのも大変に感じていたので「一番売れてる軽バン=エブリイ」とうことで、なんとなくエブリイを選びました。
年式が新しければ当然価格も高め。
なので「新しすぎず古すぎず」で平成26年式のエブリイを購入。
ターボ付きで装備も乗用並みのモノがついています。
大きな不満もなく使っていますが、仕事で使っている時に「小物置きが少ないのが残念だな」と思ってます。
スマホ、モバイルルーター、ペン数本、不在票関係の備品が数種類、モバイルバッテリー、充電用のケーブル各種、ガムや飴、鼻炎の薬など、持っていきたい小物が多いんですよね。
そんなことから「他の軽バンはどうなんだろう?」ということで、下見に行ってきました。
現在、新車で購入できる軽バンの数は少ないです。
名前は色々ありますが、エブリイかハイゼット、またはそれのOEM。
実質2車種しかありません。
ホンダのN-VANもありますが、あちらは荷室の寸法が狭すぎです。
中古で良いというほとになれば、一気に5車種まで比較できるようになりますね。
ということで一気に5車種を下見して動画に収めてきました。
運転席に座った感じや内装のデザイン、荷室入口の寸法など、「私が実際に軽バンを使っている中で気になる部分」だけを大雑把に伝えています。
軽バンに一番求めているモノは、みんなそれぞれ違うのが当然です。
私の個人的感性100%で紹介していますので、役に立たなかったらゴメンナサイです。
①スバル サンバー (TV1型)
②ホンダ アクティ (HH5型)
③スズキ エブリイ (DA64V型)
④三菱 ミニキャブ (U61V型)
⑤ダイハツ ハイゼット(S321V型)
一気に5車種を下見して、それぞれの特徴がわかりました。
全体的なバランスが良い車
荷室長がダントツな車
全体的に中途半端に感じる車。。
個人的にはスバルのサンバー推しになってしまいましたが、サンバーバンは車中泊に向いてるんじゃないか?と。
ミニキャブ、エブリイは仕事にもプライベートにも使いたくなるようなバランスの良さ、ハイゼットは仕事優先、そんな印象を持ちました。
調べてみると面白いですね。